【白潟総合研究所株式会社×ホワイト財団】求職者にモテる会社の採用戦略

「”欲しい!”と思う人材に出会っても、なかなか自社を選んでもらえない…」
「求職者に選ばれる魅力ある会社をつくりたいが、何から手をつけていいかわからない…」
「せっかく採用した人材も、ミスマッチが起きてすぐに辞めてしまう…」

こうした想いをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

本セミナーでは、あなたのそんな想いにお応えします。
『求職者にモテる会社のつくり方』にご興味ある経営者・人事担当者のみなさま、ぜひご参加お待ちしております。

セミナープログラム

1. 求職者にモテる会社のつくり方(白潟総研)

- 現在の人材市場
 - 人材の奪い合いに勝つには、人事・採用に〇〇〇〇が必要
 - 組織のファイブウェイポジショニング戦略
 - モテる会社のつくり方

2. 求職者にモテる会社の採用戦略(ホワイト財団)

- モテる採用の大前提の理解
 - モテる採用の戦略の作り方
 - モテる採用活動の具体的な手法

このような方におすすめです!

  • 即戦力がある経験を持っていてコミュ力の高い人を採用したい
  • 目標に対して強い意欲を持ち課題解決能力に長けている人を採用したい
  • とにかくポジティブでエネルギッシュな人を採用したい

登壇者

白潟総合研究所株式会社
取締役副社長

石川哲也


2011年よりトーマツイノベーション株式会社にて人材育成・組織開発の営業・コンサルティングに従事。2016年より白潟総合研究所株式会社の取締役として採用・組織開発のコンサルティングを行い白潟総研グループの採用室長も兼任。2019年より白潟総研にて採用支援特化の子会社ソーシャル リクルーティング株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。

一般財団法人日本次世代企業普及機構
代表理事

岩元翔


東証1部上場企業の求人広告会社にて新卒・中途採用のコンサルティング業務を学び、その後ITベンチャー企業にて自社採用業務、教育業務に従事。2020年には一般財団法人日本次世代企業普及機構の代表理事に就任。これまでの経験、実績を活かし、経営者や従業員にとって道しるべとなる「ホワイト企業指標」を作り上げた。

セミナー概要

     
セミナー名 【白潟総合研究所株式会社×ホワイト財団】求職者にモテる会社の採用戦略
開催日時
開催場所 Zoom