株式会社ガスパル中国・株式会社ガスパル四国

   
業種 サービス業(他に分類されないもの)
規模 100名〜999名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 岡山
ホワイトポイント 人材育成 働きがい
SNS

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:労働者代表 松尾)

株式会社ガスパル中国・株式会社ガスパル四国
ホワイト企業としての取り組み

人材育成

充実した社員教育でプロフェッショナルを育成

株式会社ガスパルは、新規学卒・中途採用問わず、ガス業界未経験の方も多く入社しますが、未経験者でもプロフェッショナルへと着実に成長できる教育制度になっています。入社後、まずは一般教養を含む基本的な内容から研修を実施し、その後、各配属先にてガスに関する専門的なOJT教育(実務・法律)が始まります。そこでは6つのフェーズに分かれており、フェーズごとに確認テストやロールプレイングの試験を実施します。合格基準を満たした方のみ次のフェーズに進むことができ、「なんとなく理解した」ではなく、「きちんとアウトプットできる」教育制度になっています。
この研修終了後3年間は定期的なフォローアップ研修を実施しています。国家資格取得に向けた対策や、技術習得、モチベーションアップなど、各自のシーンに合わせたものを受講してもらい、継続的に成長する機会を設けています。またそうした研修を同期と一緒に受講することでメンタル面のフォローや、自身の習熟度の把握ができます。
さらに、より専門的な知識や技術を会得するために自社研修センターがあり、そこでは専門講師から様々な研修が受けられるようになっています。一定の知識や技術で停滞することなく、ずっと自己研鑽を続けられる環境を用意しています。

働きがい

ES向上委員会の設置、働きがいの追及を続ける

経営理念を「先保後利。全従業員の働きがいを追求し、保安を極め、豊かな社会の実現に貢献する。」としています。この理念の中に「全従業員の働きがいを追求し」とあるように、会社全体で「従業員の働きがいの追求」に取り組んでいます。お客様へ安全・安心を提供し、従業員がいきいきと働くことが、質の高い保安(安全・安心)サービスを提供するために必要であると考えるからです。
代表的な取り組みとしてES向上委員会があります。通常は本社の事務企画職が制度や施策の立案を行いますが、このES 向上委員会では所属拠点や職位・職種・経歴問わず、働きがい向上施策立案に取り組んでいます。現場責任者、ベテラン社員、新人社員と様々な属性の社員で構成された分科会と、その活動状況を報告し互いに意見を出し合う全体会を設定し、分科会では少人数で雑談も交えながら和気あいあいと議論を行うことで活動の活性化を図っていきました。特に、従業員満足度調査において満足度の低い項目の改善を目指して活動を行い、その成果として、従業員満足度は全国平均を上回る水準を維持しています。

労働環境データ

  • 平均年齢

    中国:36.9  四国:35.5

  • ⽉平均所定外労働時間

    中国:14   四国:13.3時間

  • 平均有給休暇取得⽇数

    中国:12.8  四国:12.6

  • 平均勤続年数

    中国:7.8  四国:5.9

スペシャルコンテンツ

インタビュー

株式会社ガスパル中国・株式会社ガスパル四国

いきいきと働けるプロフェッショナルを育成し、“人の「生きる」を応援する企業”へ

会社紹介、事業紹介をお願いします。 当社は業界No.1の賃貸住宅管理戸数を誇る大東建託の関連会社であるガスパルグループの一員で、大東建託が賃貸経営を託されたアパート・マンションのガス設備工事を管理し……

株式会社ガスパル中国・株式会社ガスパル四国
会社情報

商号 株式会社ガスパル中国・株式会社ガスパル四国
代表 代表取締役社長 伊藤 忠
事業内容 当社は人々のライフライン(LPガス)を担う会社です。
「先保後利」(お客様のために先ず保安があり、最上級の保安とサービスを提供することで利益は後からついてくる)の経営理念のもと保安最優先で事業展開しています。その結果、経済産業省から保安の最高評価である「保安審議官表彰」をガスパル中国では2018年と2020年に、ガスパル四国では2018年と2019年に受賞することができました。
設立 2016年12月
資本金 1億1千万円(ガスパル中国・ガスパル四国共通)
売上高 ガスパル中国:41億5,000万円(2021年度実績)  ガスパル四国:7億6,500万円(2021年度実績) 【グループ合計:322憶6,500万円】
従業員数 100名〜999名以下
所在地 株式会社ガスパル中国
〒700-0826
【岡山本社】
岡山県岡山市北区磨屋町3番10号 住友生命岡山ニューシティビル6階
採用担当
TEL:086-235-3570
mail:me002434G@kentaku.co.jp

株式会社ガスパル四国
〒700-0826
【岡山本社】
岡山県岡山市北区磨屋町3番10号 住友生命岡山ニューシティビル6階
採用担当
TEL:086-235-3582
mail:me002434G@kentaku.co.jp
企業サイトへ

株式会社ガスパル中国・株式会社ガスパル四国
採⽤情報

募集職種 事務・管理系     営業系    
給与 ■新卒採用
販売所/保安営業職
(四年制大学)月給:220,000円 (大学院)月給:230,000円
販売所/事務職
(四年制大学)月給:190,000円 (大学院)月給:190,000円

■中途採用
経験・能力・保有資格等により決定
諸⼿当 ・時間外手当
・地域手当
・家族手当
・通勤手当(上限月40,000円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月) +業績賞与支給実績あり (2015年度~)
休⽇休暇 ・公休日116日
・週休2日制(土・日 ※月に0~2回の土曜出勤あり)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・育児休暇
・慶弔休暇
・特別休暇
・有給取得推進制度(アニバーサリー休暇等)
・会社創立記念日
待遇・福利厚⽣
・社内制度
・社宅(大東建託物件:転居を伴う異動の場合)、
・退職金制度
・資格取得補助制度
・大東建託従業員持株会制度
・福利厚生総合パッケージ加入
・確定拠出型年金制度 
・産休・育児休暇(取得実績あり・100%復職)等
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
原則、敷地内全面禁煙
※例外として、建物の一部にテナントとして入居しており、かつ建物の管理会社が設置した隔離された喫煙場所(※)がある場合、そこでの喫煙は可。
勤務地 ガスパル中国:岡山県、鳥取県、島根県、広島県、山口県 に11拠点
ガスパル四国:香川県、愛媛県、徳島県 に4拠点
勤務時間 8:45~17:45(実働8時間/1日)
教育制度 e-ラーニング制度
資格取得支援制度等
研修制度 ・入社時研修
・OJT新人教育カリキュラム
・フォローアップ研修
・リーダー研修
・職責別研修等