株式会社エコリング

業種 卸売業、小売業
規模 100名〜999名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社 兵庫
ホワイトポイント ビジネスモデル/生産性 ワーク・ライフバランス
SNS

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:P-Brain社会保険労務士法人)

ホワイト企業としての取り組み

ビジネスモデル

社会課題と向き合うことができる職場です

事業を通じて、環境問題や貧困問題をはじめとする社会問題の解決に寄与していけることは、大きな強みであると感じています。
会社をあげて「社会問題解決型組織」を目指している中で、社員も同様に、社会課題に対する感度が高いメンバーが集まってきており、今年の9月に実施した匿名アンケートではSDGsへの認知度が99.4%という結果も出ています。そういった意味において、社会問題の解決に貢献していきたいという志を持った方にお勧めできる企業であると思います。
また、近年、サステナブルやSDGsへの世間の関心の高まりに伴い、エコリングのリユース事業が以前にも増して社会から求められてきていると感じる機会が増えてきました。同時に、社員の仕事へ対する誇りや、やりがいもより一層強く感じられるようになっています。

ワーク・ライフバランス

社員の声を代表する社員満足度向上委員会

ボトムアップで社員の声が制度に反映される仕組みが整っているため、社員のワークライフバランスを重視した制度が次々と生み出されています。
社員の声は、社員満足度向上委員会などをはじめとする部門横断型の委員会やプロジェクトチームにて吸い上げられ、そこで議論された内容が役員へ直接提案されて制度化していきます。例えば、近年の事例では、「時短勤務制度の適用期間延長」があります。もともとは育児のための時短勤務適用は6年まででしたが、社員満足度向上委員会の提案により、子どもが小学校を卒業する12年までに延長しました。
また、社員それぞれが、妊活中や子育て中の社員をサポートする社風が根付いているため、作られた制度が利用されずに形骸化してしまうこともなく、多くの社員が前向きに制度活用しています。

労働環境データ

  • 平均年齢

    34

  • ⽉平均所定外労働時間

    5.74時間

  • 平均有給休暇取得⽇数

    12.7

  • 平均勤続年数

    6

  • 平均給与額

    533万円

  • 男⼥⽐

    57:43

スペシャルコンテンツ

インタビュー

株式会社エコリング

サステナビリティで業界をリードする【株式会社エコリング】

会社紹介をお願いします。 エコリングは、お客様にお持ちいただくたくさんの商品を、できる限りすべて、そしてできる限り高く買い取ることで、「リユース」をすることの素晴らしさを伝えるとともに、地球や環境に……

会社情報

商号 株式会社エコリング
代表 代表取締役社長 桑田 一成
事業内容 買取事業、ブランド品専門店運営販売事業、インターネット販売・業者間取引販売事業、貴金属販売及び古物オークションへの販売事業
設立 2001年5月
資本金 10百万円
売上高 131.9億円(2020年度)
従業員数 100名〜999名以下
所在地 兵庫県姫路市飾磨区恵美酒213
企業サイトへ