大塚化学株式会社

業種 製造業
規模 100名〜999名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社 大阪
ホワイトポイント 人材育成 ダイバーシティ&インクルージョン
SNS

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:労働者代表 宗像)

ホワイト企業としての取り組み

人材育成

階層別研修や選抜/公募による研修、語学研修など充実した研修が用意されております。将来のキャリアプランを考える良い機会にもなっており、会社負担で多種多様なeラーニングを受講できます。研修を通じて自身の成長と当社の発展に繋げております。上司と半期に1回面談する時間を設けており、キャリアプランを含めて一緒に考えています。定期的に目標と現状の擦り合わせを行うことで課題や求められるスキルを浮き彫りにし、必要に応じて研修を受講することで成長を補えるようにしています。

ダイバーシティ&インクルージョン

地球環境を維持存続し、社会と当社グループの持続的成長を実現する取り組みの一つとして、ダイバーシティを推進しております。社内にダイバーシティ推進員会があり、月に1回のペースで会議を開いています。そこで今後の研修や社内広報に向けた話し合いがもたれ、施策の一つとして社内勉強会(LGBTQセミナー)が開かれました。人種や国籍、宗教だけに限らず、性別や年齢、婚姻の有無に至るまで、様々な個性が集まり、それぞれの価値観が活きる組織を目指しており、そのために必要な施策を展開予定です。

労働環境データ

  • 平均年齢

    42.3

  • ⽉平均所定外労働時間

    9.5時間

  • 平均有給休暇取得⽇数

    10.8

  • 平均勤続年数

    17.3

スペシャルコンテンツ

インタビュー

大塚化学株式会社

健康で働きがいを持って働くことができる環境整備

会社紹介をお願いします。 大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。素……

会社情報

商号 大塚化学株式会社
代表 代表取締役社長 土佐 浩平
事業内容 化学品の製造、販売
設立 1950年8月
資本金 50億円
売上高 単体 2020年度 29,693百万円(連結 2020年度 58,731百万円)
従業員数 100名〜999名以下
所在地 大阪市中央区大手通3丁目2番27号
企業サイトへ