株式会社エクストリンク

   
業種 情報通信業
規模 100名〜999名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 大阪
ホワイトポイント 人材育成 働きがい
SNS

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:くぼた労務行政事務所 久保田)

株式会社エクストリンク ホワイト企業としての取り組み

ビジネスモデル

月1回、昇給昇進のチャンス!

2006年の設立以来、コンテンツおよびホームページの企画、立案、制作、ITソリューション領域を中心にソフトウェアやスマートフォンの販売、そしてシステム開発など、幅広い事業を展開しています。
強力な営業力とチームワークを武器に急成長を続け、ついには売上100億円を突破しました。成長中の企業だからこそ、社員一人ひとりが活躍できるフィールドがあります。

また、年に12回の評価制度を導入しており、従業員の頑張りを毎月評価しています。つまり毎月、昇給昇進のチャンスがあるのです。目に見える形でしっかりと評価することで、常に高いモチベーションで業務に取り組むことができ、仕事のやりがいにもつながります。

人材育成

1人ひとりの成長を研修制度でしかっりバックアップ!

「入社1週間」、「入社1か月~3か月」、「入社3か月~1年目」と、フィールドごとに様々な研修を用意し、従業員の成長をバックアップします。研修制度の中で、商材知識や営業スキルをしっかりと学び、1年以内に主任やマネージャーなどの役職につく人もいます!また、同期と定期的に交流ができるよう、情報交換や集合研修の機会を設けています。

あなたのやりたいことや、適性に合わせて様々な仕事をお任せしていきます。将来的にはグループ会社の代表として当社を引っ張っていただける人材を募集しています。そのための必要な知識はマネジメント研修やファイナンス研修などで、プロ講師がしっかりとサポートしますのでご安心ください。
みなさんの頑張り次第でチャレンジできる環境が整っています。

※研修の詳細は最下部「採用情報:教育制度」に記載しております。

労働環境データ

  • 平均年齢

    29

  • ⽉平均所定外労働時間

    約20時間

株式会社エクストリンク 会社情報

商号 株式会社エクストリンク
代表 廣瀬 雄一
事業内容 ビジネスソリューション事業
SHOP事業
WEBソリューション事業
リレーションマネジメント事業
パートナー事業
設立 2006年5月8日
資本金 10,900万円(グループ合計)
売上高 100億円(グループ合計)
従業員数 100名〜999名以下
所在地 ■東京本社
〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル9F
■大阪本社
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-3-5 梅新第一生命ビルディング16F
■仙台
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町四丁目6番1号 仙台第一生命タワービルディング19階
■名古屋
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-2-12 NUP伏見ビル9F
■福岡
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前四丁目14番1号 博多深見パークビルディング 9F
企業サイトへ

株式会社エクストリンク 採⽤情報

募集職種 営業系    
給与 新卒:26万円
中途:28万円
諸⼿当 通勤交通費支給(上限2万円/月まで)
残業手当
営業交通費全額支給
iPhone、iPad、ノートパソコン等 貸与
昇給 年12回 ※毎月の実績と評価制度により適正な人事考課を行っております。
賞与 随時(インセンティブとして支給)
休⽇休暇 完全週休2日制
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇
■バースデー休暇
■ロイヤルリフレッシュ休暇
■有給休暇
■結婚休暇
■忌引休暇
■出産休暇
■子の介護休暇
(G.W休暇・夏季休暇・年末年始休暇は部署により休暇の日付は異なる)
待遇・福利厚⽣
・社内制度
■各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
■達成旅行
■社内コミュニケーション推奨制度
■表彰制度
■健康診断
■結婚祝い金制度
■出産祝い金制度
■被災見舞い金制度
■弔慰金制度
■社内報
■方針発表会
--------------------------------------------------------------
社員同士、とても仲が良くアットホームな雰囲気です!
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
屋内全面禁煙
勤務地 ・東京本社
・大阪本社
・名古屋支店
・福岡支店
・仙台支店
その他全国各営業所
勤務時間 9:30~19:30
※部署により異なる
教育制度 ◎入社1週間
まずは同期のみなさんと、社会人としての基本的なマナーや会社の決まり事、
商材知識について学んでいきます。

◎入社1か月~3か月
各部署に配属され、専門的な研修が始まります。
商材についてのより細かい研修や、業界知識、営業スキルなどをしっかり学び、
その後はOJTとして先輩社員・上司と一緒に営業同行や実地研修に入っていきます。

◎入社3か月~1年目
人によってスピードは異なりますが、
徐々に一人でお客様の対応を行うようになります。
中には1年以内に主任やマネージャーなどの役職につく人も!
研修制度 ・ビジネスマナー研修
・ヒアリング研修
・アプローチ研修
・クロージング研修
・マネジメント研修
・営業研修
・ファイナンス研修
新卒採⽤ページへ 中途採⽤ページへ