東洋テック株式会社

業種 サービス業(他に分類されないもの)
規模 1000名以上
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社 大阪
ホワイトポイント 人材育成 働きがい
SNS YouTube(東洋テック公式チャンネル)

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:労働者代表 宮垣)

ホワイト企業としての取り組み

人材育成

「警備力=人間力」 独自の教育機関『TECアカデミー』

東洋テック株式会社では「警備力=人間力」と考えており、会社全体の警備品質向上はもちろん、個人のスキルアップを目的とした様々な研修を行っています。当社が運営する独自の教育機関『TECアカデミー』では、セキュリティ分野のスペシャリストを講師陣に迎えての研修や資格取得を支援する講習、防犯・防災機器の実機研修など、独自の教育プログラムを展開しています。
企業の成長には人材育成が不可欠です。昨今AI、ロボットなどの進化により世の中は劇的に変わろうとしていますが、警備業界において、最後は「人」が会社の成長を支えることになります。弊社にとって最大の資源である「人」の競争力に磨きをかけて、他社を凌駕する体制を確固たるものにしたいという考えのもと、人材育成に取り組んでいます。

働きがい

正当に評価をする表彰制度

社員のやりがい、モチベーション向上に繋がる表彰制度の2つを紹介します。
社長賞:お客様満足への貢献や、業務改善を行うなど、取り組み姿勢が素晴らしい社員を対象に表彰する制度で、半期毎に実施しています。性別や勤続年数に関係なく、公平に評価されるため、入社1年目の新入社員が受賞することもできます。受賞内容は、定期的に発行している社内誌「TEC TIMES」にも掲載もされます。
総合業績:収益向上策や警備品質の向上、効率化策への取り組みを進め、定められた目標を達成した箇所を表彰する制度で、メンバーの一人ひとりが知識やスキル、これまでの経験を最大限に発揮し、目標達成に向かって取り組みます。同じ方向に向かって仕事をしていくためにはチーム全体で達成目標や目的を共有することが重要であり、働きがいだけでなく、コミュニケーションの活性化にもつながっています。

労働環境データ

  • 平均年齢

    43.0

  • ⽉平均所定外労働時間

    33.8時間

  • 平均有給休暇取得⽇数

    10.4

  • 平均勤続年数

    11.1

  • 男⼥⽐

    8:2

スペシャルコンテンツ

インタビュー

東洋テック株式会社

50年以上の実績と社会貢献度の高い上場企業【東洋テック株式会社】

会社紹介をお願いします。 東洋テックは1966年1月、関西初のセキュリティ企業として誕生、東証二部上場の安定した経営で、毎年黒字決算を続けています。「安心で快適な社会の実現に貢献する」という経営理念……

会社情報

商号 東洋テック株式会社
代表 代表取締役社長 池田 博之
事業内容 機械警備、ホームセキュリティ、輸送警備、施設警備、ATM管理業務、ビル総合管理業務、保険代理店業務、工事・機器販売、不動産業務
設立 1966年01月
資本金 46億18百万円
売上高 260億円(連結)(2021年3月実績)
従業員数 1000名以上
所在地 大阪市浪速区桜川1丁目7番18号
企業サイトへ