カイノス株式会社

   
業種 製造業
規模 99名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 福井
ホワイトポイント ビジネスモデル/生産性 健康経営
SNS

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:久保出社会保険労務士事務所 久保出)

カイノス株式会社
ホワイト企業としての取り組み

ビジネスモデル

コロナ禍でも業績好調

コロナ禍でもお陰様で、売り上げを落とすことなく、業績は伸び続けています。私たちのお客様はビール各社、清涼飲料水メーカー、製薬会社、酒造メーカーといった国内大手メーカーですので、安定的なお仕事をいただけるところがビジネスモデルの強みです。
創業時は板金部品加工からスタートしましたが、今ではコンベヤ、搬送システムをメインに数十年の経験を積み重ね、多くのお客様から高い評価を得ております。某ビールメーカーの大ヒットの際の増産ラインを担当し、稼動率をアップさせることに成功、シェアアップに貢献など、今後もより良い商品・サービスを提供することで、安定的な収益モデルを確立できています。
労働時間に関しては、時間管理を徹底しており、残業は全社的に減らすよう取り組んでおります。さらに、現在ペーパレス化にも取り組み、オリジナルのシステムを作成したことで、利便性が高く、図面の管理体制が整い、作業効率のアップ、さらには残業時間の短縮につながりました。工場のあちこちに紙が置かれることもなくなり、いつでもお客様に見せられる工場を維持しております。このようにお客様1社1社のニーズにきめ細かく対応できるように時代に合わせて体制を整え、生産性向上にも積極的に取り組んでおります。

健康経営

経済産業省の健康経営優良法人を取得

2021年3月に経済産業省の健康経営優良法人を取得しました。取組の一つとして、健康診断のフォロ―を重点的に行っています。要検査の結果がでた社員には、二次検査の受診を推進し、重大疾患の早期発見に繋がるよう努めています。また、社内にトレーニングマシーンを設置し、社員の健康づくりをサポートしています。このような取り組みを含め、社員の健康とワークライフバランスをより充実させられるよう注力していきたいです。しかし、当社の業務は、特殊な分野の機械設計・製作・組立であり、経験に依存するところが多く、実務を担当できるまでに時間を要します。そのため、十分な人員がなかなか確保できず、長期休暇の取得が難しいという現状の課題です。今後は適切な人員を採用し、育てていくことで、社員が余裕をもって働ける環境を整備したいと考えています。そして、新製品の開発にさらに注力し、お客様に寄り添い、お客様と共に、この業界に革新を起こしていく存在を目指します。

労働環境データ

  • 平均年齢

    41.2

  • ⽉平均所定外労働時間

    18時間

  • 平均勤続年数

    12.6

スペシャルコンテンツ

インタビュー

カイノス株式会社

ブランディングに取り組み、より革新的な価値を創出するチームへ

会社紹介をお願いします。 木下鉄工(株)(旧社名)は、長年コンベヤを中心とした搬送システムなどの開発を主力とし、高い評価を頂いてきました。当社は、1963(昭和38)年創業以来「最高品質」を企業理念……

掲載特集

ホワイト企業特集

健康経営に強いホワイト企業特集

ホワイト企業認定取得企業の中から、特に「健康経営」に注力している企業のご紹介です。 最近は様々な企業が健康経営については非常に力をいれており、就職活動時でも大切な企業選びのポイントとなっています。 ……

カイノス株式会社
会社情報

商号 カイノス株式会社
代表 代表取締役 木下 修一
事業内容 食品関連ボトル・缶等コンベヤシステム及び一般産業機械の設計・製作・据付工事
設立 1970年7月
資本金 32,000,000円
売上高 23億3,700万円(2021年7月実績)
従業員数 99名以下
所在地 福井県坂井市丸岡町長崎1-80-2
企業サイトへ

カイノス株式会社
採⽤情報

募集職種 技術・製造・研究系    
給与 月給(固定残業代なし)大学院 21万円・大学 19万5千円・短大 18万円・高専 18万円
諸⼿当 【通勤手当 実費支給(上限なし)】【家族手当 配偶者6,000円、子4,000円/人】
昇給 あり
賞与 あり(前年度実績2回)
休⽇休暇 105日(日・祝・その他)
待遇・福利厚⽣
・社内制度
●試用期間あり(6ヶ月 条件は本採用時と変更なし)
●退職金制度あり(勤務5年以上)
●交通費実費支給
●転居を伴う転勤なし
●各種手当あり 時間外手当、家族手当(本人が世帯主の場合)
●各種社会保険(雇用・労災・健康・厚生・財形)
●車通勤可能(駐車場有)
●社内制度 定年制60歳、従業員親睦会活動
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
喫煙専用室設置
勤務地 本社(福井県)
勤務時間 8:00~17:10(休憩70分)
教育制度 新入社員研修計画を組み、入社後実施
研修制度 新入社員研修(社内各部署別、社内研修含む)、自己啓発支援制度 会社が認めた資格取得費全額補償、その他
新卒採⽤ページへ 中途採⽤ページへ