株式会社リズネット

   
業種 SIer
規模 99名以下
採⽤募集 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 東京
ホワイトポイント ビジネスモデル/生産性 ワーク・ライフバランス
SNS Twitter YouTube note

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:社会保険労務士法人 はるか社労士事務所 益永)

株式会社リズネット ホワイト企業としての取り組み

ワーク・ライフバランス

「挑戦できる」と「安心して働ける」を両立する場所

安心して働きながら、挑戦し続けられる環境を。
それが私たちリズネットが目指す理想の姿です。
株式会社リズネットでは、仕事とプライベートの調和を重視した働き方を推進しています。
例えば、過度な残業を抑える取り組みや、家庭環境やライフステージに合わせた柔軟な勤務形態を整備し、無理なく力を発揮できる職場づくりを進めています。
さらに、成長を支える制度として資格取得支援や、技術・キャリアに関する相談ができる「Eサポ」制度を導入。技術部の先輩社員による定期的な面談を通じて、日々の不安や課題を共有し、個々の成長を後押ししています。
挑戦がうまくいかないときにも、責めるのではなく次の一手を共に考える。
そんな風土が根付いているからこそ、成功体験だけでなく挑戦の過程も大切にし、社員一人ひとりが自分らしく前進できる環境を実現しています。
大きな目標も、小さな一歩も、それぞれのペースで踏み出せる職場。
私たちは社員の声に耳を傾けながら、誰もが安心して挑戦できる組織へと、これからも進化を続けてまいります。

ビジネスモデル

ひとりひとりの未来に向き合う

この会社での経験が、関わるすべての人の「自己実現」につながるように。私たちはそんな想いを大切にしながら、社員一人ひとりと丁寧に向き合っています。
株式会社リズネットでは、スキルや経験だけでなく、「どんな未来を描きたいか」「どんな働き方が合っているか」といった、個人のビジョンを大切にしたヒアリングと提案を重視しています。
配属後も、「稼働が高い」「環境が合わない」といった課題に対しては、柔軟な調整や配置転換などの継続的なフォローを実施。こうした丁寧な対応により、個々の力を最大限に引き出すことで、組織全体の生産性向上にもつなげています。
もちろん、すべての希望を叶えることは難しい場面もありますが、「できる限り寄り添う」「納得できる選択を一緒に考える」という姿勢は、変わることがありません。
私たちが目指すのは、職種を問わず、社員が安心して挑戦し、長く働ける環境を整えること。そして会社を通じて、人としての成長や夢の実現が叶えられる場所であることです。
会社から何かを一方的に強いることはありません。
あなたが夢中になれることを、この場所で見つけてください。そのためにも社員の声に耳を傾けながら、私たちはこれからもより良い環境をつくる努力を続けていきます。

労働環境データ

  • 平均年齢

    35.44

  • ⽉平均所定外労働時間

    6.2時間

  • 男⼥⽐

    68:32

株式会社リズネット 会社情報

商号 株式会社リズネット
代表 松﨑 幸信
事業内容 ICTソリューション事業
・戦略/設計(コンサルティング)
・業務系、WEB系、組込制御系システムデザイン
・システム構築/システム開発
・システム運用/保守/品質管理
・エンジニア育成
設立 2007年3月
資本金 20,000,000円
売上高 非公表
従業員数 99名以下
所在地 東京都千代田区神田東松下町29番地6 DeLCCS神田3階
企業サイトへ

株式会社リズネット 採⽤情報

募集職種 クリエイティブ・IT系    
給与 25万~75万(試用期間:23万~73万)
諸⼿当 時間外手当(上記給与には20時間分のみなし時間外手当31,100円~を含む/超過時間分は1分単位で別途全額支給)
役職手当(50,000円~)
PJ手当(30,000円~)
資格取得手当(受験料補助+一時金)
通勤手当(上限25,000円)
テレワ手当(200円/日)
昇給 年1回(9月)
賞与 決算賞与(9月/会社個人業績による)
休⽇休暇 2025年度年間休日123日(完全週休2日制)当社カレンダーによる
土曜日、日曜日、年末年始休暇、夏季休暇 他に慶弔休暇、年次有給休暇
待遇・福利厚⽣
・社内制度
■ 各種制度・保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
医療・傷害など民間保険にも加入
定期健康診断
慶弔見舞金/家賃手当/借上社宅制度
新生活サポート制度(上限30万円まで無利子で貸与)
チケットレストラン(食事補助サービス)

■ スキルアップ支援
資格取得支援(受験費用補助)
Eサポ(エンジニアサポート)
 └ 技術部の先輩エンジニアが毎月ヒアリング
 └ 技術相談やキャリアの不安も、現場目線でしっかりサポート!

■ 社内のつながり
通常帰社日:月1回(業務時間内・基本参加)
 └ 業務連絡/セキュリティ研修など
イベント帰社日:3カ月に1回(業務時間内・基本参加)
 └ リフレッシュや感謝を伝えるイベント
懇親会(帰社日後)は【任意参加】
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
屋内禁煙・喫煙所有り
勤務地 本社
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

※プロジェクトにより始業・終業時間が前後する場合があります
※テレワークOKの案件も多数あります!

勤務時間は稼働先のルールに準じます。
ただし、できる限りライフスタイルに合ったプロジェクトをご紹介しますので、希望は遠慮なくご相談ください!
中途採⽤ページへ