株式会社ロビン

業種 内装・リフォーム・インテリア
規模 99名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 岐阜
ホワイトポイント 柔軟な働き方 人材育成
SNS X Facebook Instagram Tiktok YouTube

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:寺垣社会保険労務士事務所 寺垣)

株式会社ロビン
ホワイト企業としての取り組み

働きがい

基礎的な知識の習得からスキルアップまで、豊富な研修制度

株式会社ロビンは、岐阜県において10年以上にわたりリフォーム業界の売上No.1を維持し、地域の皆様に選ばれ続けています。施工後の仕上がりにご満足いただき、10回以上リピートされるお客様も多く、お客様との長年にわたる信頼関係が築かれ、親から子世帯、さらにはお孫さんの世帯まで引継ぎご依頼をいただくことも。
リフォームの魅力は、お客様と共に住まいづくりの楽しさを共有できること、そして一つとして同じ提案が存在しない点にあります。
そのためには、営業ノウハウや住宅設備の知識など、幅広い専門知識が求められます。ロビンでは、豊富な研修制度と、スキルの幅を広げるための「ジョブローテーション」制度を導入し、入社3年目を迎えたタイミングで職種変更が可能です。営業から施工務へ、設計職から営業職へと異なる業務を経験することで、個々の適性を活かしながらキャリアの可能性を広げられる仕組みを整えています。

柔軟な働き方

Robinはまた働きたくなる会社、会社の愛着が強い社員が多いのが特徴

株式会社ロビンでは、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な勤務制度を推進しています。その一環として「フレックスタイム制度」を導入し、社員が自身のスケジュールを調整しやすい環境を整備。休みたい日を確保したり、早めに退勤できる仕組みを整え、ワークライフバランスの充実をサポートしています。
こうした働きやすい環境が評価され、株式会社ロビンでは元お客様が社員として入社するケースや、一度退職した後に再び戻ってくる社員も少なくありません。例えば、中学生の頃に自宅のリフォームをロビンで施工したことをきっかけに、建築業界を志し、最終的にロビンへ入社した社員。家族の転勤を機に移住のため退職したものの、新店舗OPENをきっかけに再びロビンで働くことを選んだ社員など、様々な背景を持つ社員が活躍しています。
こうしたつながりを大切にしながら、社員だけでなくその家族にとっても、安心して働ける環境を提供することを目指しています。

労働環境データ

  • 平均年齢

    35

  • 平均有給休暇取得⽇数

    7

  • 平均勤続年数

    6.7

  • 男⼥⽐

    5:5

株式会社ロビン
会社情報

商号 株式会社ロビン
代表 代表取締役 蜘手 健介
事業内容 住宅リフォーム
設立 2001年
資本金 2000万円
売上高 21億円
従業員数 99名以下
所在地 岐阜県高山市三福寺町251番地
企業サイトへ

株式会社ロビン
採⽤情報

募集職種 事務・管理系     営業系    
給与 231,635円~(固定残業45時間分56,835円含む)
諸⼿当 通勤手当、資格手当、役職手当、家族手当、教育手当、介護手当、勤続手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(8月、2月)
休⽇休暇 年間休日:120日
火曜、水曜日
GW休暇
夏季、冬季休暇
慶弔休暇
育児・介護休暇
待遇・福利厚⽣
・社内制度
〇健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
〇1年に2週間の休みを取れるバカンスプログラム
〇35歳までにマイホームを建てられる給与制度
〇「家族を大切にしてほしい」という考えのもと育児休暇・介護休暇の取得推奨
〇よりよい働き方を目指す、フレックス制度
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
社内禁煙
勤務地 岐阜県内5店舗
●岐阜支店/ Robin Gifu
岐阜県羽島郡笠松町長池403番地1

●岐阜正木店 / Robin Gifu Masaki
岐阜県岐阜市正木中4丁目10番35号

●各務原店/ Robin Gifu Kakamigahara
岐阜県各務原市蘇原青雲町3丁目28番地1

●大垣店 / Robin Gifu Ogaki
岐阜県大垣市上面1丁目70番地

●高山本店 /Robin Takayama
岐阜県高山市三福寺町251
勤務時間 フレックスタイム制 8時00分〜17時30分(コアタイム 10:00~15:00)休憩90分 実働8時間/1日
研修制度 営業研修
住宅設備商品・商材勉強会
現場研修
リフォーム設計力・養成講座他
新卒採⽤ページへ 中途採⽤ページへ