株式会社ライフホープ

業種 老人福祉/介護
規模 100名〜999名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 大阪
ホワイトポイント ワーク・ライフバランス 健康経営
SNS Instagram Tiktok

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:労働者代表 南)

株式会社ライフホープ
ホワイト企業としての取り組み

ワーク・ライフバランス

生産性向上の鍵は「休む力」有給休暇取得率100%を誇る、働き方改革の最前線

株式会社ライフホープでは、「社員のワークライフバランス向上」と「生産性維持」の両立を重要な経営課題と位置づけ、有給休暇取得率100%の達成を実現しています。そのために、単なる制度の整備にとどまらず、事前の取得計画を推奨することで、個々のスケジュールを可視化。加えて、チーム内での業務調整をスムーズに進めるための情報共有の徹底や、日常的な声かけを通じた協力体制の構築にも注力しています。
こうした環境整備により、社員はしっかりと休暇を取得することができ、心身のリフレッシュはもちろん、業務に対する新たな視点やアイデアを得るきっかけにもつながっています。このサイクルを継続することで、働きやすさとやりがいが共存する職場づくりを推進し、社員エンゲージメントの向上、さらには企業全体の価値向上へとつなげています。

健康経営

社員の健康を積極サポート!運動習慣を応援する「健康増進手当」を導入

株式会社ライフホープでは、社員一人ひとりの心身の健康を企業全体の財産と捉え、健康維持・増進を支援するための新たな福利厚生制度として、「健康増進手当」を導入いたしました。
本制度では、パーソナルジムやスポーツクラブ、スイミングクラブ、ダンス教室、ヨガ教室、太極拳教室など、社員が自ら選んだ運動や健康づくりのアクティビティに対し、その費用の一部を会社が補助する仕組みです。内容も年齢やライフスタイルに応じて柔軟に選択できるため、無理なく、継続的に健康習慣を身につけることが可能です。
この取り組みを通じて、運動不足の解消や体力の向上にとどまらず、ストレスの軽減やリフレッシュによるメンタルヘルスの向上にもつながっており、結果として社員のWell-being(ウェルビーイング)向上と、組織全体の活力・生産性の底上げに貢献しています。

労働環境データ

  • 平均年齢

    37

  • ⽉平均所定外労働時間

    7時間

  • 平均有給休暇取得⽇数

    12

  • 平均勤続年数

    2.7

  • 平均給与額

    32万円

  • 男⼥⽐

    2:8

株式会社ライフホープ
会社情報

商号 株式会社ライフホープ
代表 円市 正人
事業内容 介護施設の運営
設立 令和2年10月
資本金 300万円
売上高
従業員数 100名〜999名以下
所在地 大阪府堺市西区鳳中町三丁66番地3
企業サイトへ