新明電材株式会社

   
業種 専門商社
規模 1000名以上
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 埼玉
ホワイトポイント ワーク・ライフバランス 健康経営
SNS

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:社会保険労務士法人グランディス 内田)

新明電材株式会社 ホワイト企業としての取り組み

ワーク・ライフバランス

帰省手当で社員の安心感を育む!

新明電材株式会社では、地元を離れて新たな環境へ挑戦する社員が、無理なく働き続けられるよう「帰省手当」制度を設けています。
離れているからこそ、家族と過ごす時間が心の支えとなり、直接顔を合わせて会話をすることで気持ちのリフレッシュや安心感につながると考えています。

この制度を活用した社員からは、
「遠方配属でも家族とつながっていられる安心感がある」
「環境の変化があっても前向きな気持ちで働ける」
といった声も寄せられており、結果として、定着率の向上やモチベーション維持にも良い効果が生まれています。

新しい場所での挑戦を、会社としてしっかりサポートする──。
社員一人ひとりが安心してキャリアを築ける職場づくりを目指し、今後も柔軟な働き方を後押ししてまいります。

健康経営

健康経営を通じた、働きやすい職場づくり

新明電材株式会社では、社員が心身ともに健やかに働ける環境づくりを重要な経営テーマとして位置づけ、健康経営の推進に力を入れています。
特に育児休業に関しては、女性の取得率が100%を継続しているほか、男性の取得率も着実に伸びており、性別に関わらず仕事と育児を両立できる体制整備を進めています。

育休に入る前後は、職場復帰に対して不安を抱きやすい時期でもあります。当社では、その不安を少しでも軽減し、「またここで働きたい」と自然に感じていただけるような環境づくりを心がけています。

今後も、社員一人ひとりの健康と成長を支え、安心してキャリアを築ける職場であり続けられるよう、健康経営の取り組みをさらに深めてまいります。

労働環境データ

  • 平均年齢

    38

  • ⽉平均所定外労働時間

    28時間

  • 平均有給休暇取得⽇数

    8.7

  • 平均勤続年数

    11

  • 平均給与額

    36.8万円

  • 男⼥⽐

    7:3

新明電材株式会社 会社情報

商号 新明電材株式会社
代表 加藤 剛康
事業内容 当社はメーカーと電気工事業者、エンドユーザー様を結ぶ架け橋となる”電材卸売業”の会社です。
数百万~数千万点に及ぶ商品を様々なメーカから仕入れ、安定的かつ低価格、そして迅速に電気工事業者などに供給することを使命としています。
電材は専門的な商品も多いですが、商品情報を集約し、お客様のサポートを行っています。
設立 1959年11月
資本金 9,000万円
売上高 1,143億円
従業員数 1000名以上
所在地 埼玉県さいたま市北区吉野町2--258-1
企業サイトへ

新明電材株式会社 採⽤情報

募集職種 事務・管理系     営業系    
給与 265,000円
諸⼿当 通勤手当(全額支給)、残業手当、扶養手当
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月・12月)、決算賞与 年1回(3月)
休⽇休暇 完全週休2日制(土・日)、祝祭日
※社内カレンダーに準ずる
待遇・福利厚⽣
・社内制度
退職金制度(確定拠出年金)、財形貯蓄、慶弔見舞金支給制度、各種保険制度(団体保険等)、福利厚生サービス(Benefit Station)
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
完全分煙
勤務時間 8:30~17:30
教育制度 ブラザーシスター制度(先輩社員がマンツーマンで教育します)
研修制度 新入社員集合研修、OJT、テーマ別研修、管理者向け研修、商品研修、e-ラーニング
新卒採⽤ページへ 中途採⽤ページへ