株式会社かねたや家具店

   
業種 小売 内装・リフォーム・インテリア
規模 100名〜999名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 千葉
ホワイトポイント 柔軟な働き方 人材育成
SNS Twitter Facebook Instagram

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:Jinji社会保険労務士法人 杉田)

株式会社かねたや家具店 ホワイト企業としての取り組み

柔軟な働き方

創業100年へ                     そしてその先を見据え、人事制度も改革

実力派企業は「創業から100年続くか」が評価基準の一つとされています。
かねたや家具店も近い将来、“100年企業”の一員となる予定ですが、私たちにとってこれはあくまで通過点。かねたや家具の目標は、100年を超えても人々に愛され続ける企業であり続けることです。
この目標を達成するためには、長期的にお客様に寄り添い、変化し続けることが欠かせません。そのためには、人材の育成が不可欠です。人事制度の改革を通じて、私たちは『公正』『透明性』『意欲』『多様性』という4つのテーマを中心に掲げ、自己成長を志す人材育成に全力を注いでいます。特に、「短時間正社員制度」の導入は、私たちの取り組みの一環です。この制度によって、子どもが中学卒業まで時短勤務を続けることが可能となりました。
従業員が「働きやすい環境で、自分らしく働く」という理想を実現するため、これからも変化を恐れずに前進し、家庭とのバランスを取りながら働くことをサポートできる社内制度を整えていきます。

人材育成

「かねたやに入って良かった」と思える会社へ

スローガンに掲げる“くらし すてき Solution”という言葉。これには家具というモノを提供するだけでなく、心豊かな暮らしや幸せの創造に貢献したい。使い方や選び方に迷ったときは「かねたやに行けば解決してくれる」と思って頂ける頼られる存在になる。そんな、かねたやの「ありたい姿」が込められています。現在、従業員ひとりひとりがこの理念に向き合い、実践できているか自問自答を繰り返しながら、日々歩んでいます。
そのため、社内には成長を後押しする風土が定着。例えば新入社員研修は約半年かけて全従業員協力のもと実施され、先輩や上司の手厚いフォローにより、失敗を恐れず積極的にチャレンジしながら学ぶことができます。どこへ行っても通用する社会人スキルを身につけ、「かねたやに入って良かった」と思ってもらえる企業を目指しています。

労働環境データ

  • 平均年齢

    43

  • ⽉平均所定外労働時間

    13.4時間

  • 平均勤続年数

    12.3

  • 男⼥⽐

    6:4

株式会社かねたや家具店 会社情報

商号 株式会社かねたや家具店
代表 四谷 正明
事業内容 家具・インテリア・ホームファッション・生活雑貨などの販売、
法人向けオフィス家具・設計・施工
設立 昭和29年11月
資本金 1,000万円
売上高 105億円
従業員数 100名〜999名以下
所在地 千葉県千葉市美浜区ひび野1-7
企業サイトへ

株式会社かねたや家具店 採⽤情報

募集職種 営業系     販売・サービス系    
給与 ■新卒
・263,200円(大学卒)
・249,900円(短大専門卒)
※営業手当・固定残業代15h含む
諸⼿当 ■通勤手当(月5万円まで)
■時間外手当
■資格手当(インテリアコーディネーター:月1万5千円)
■役職手当
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月・12月)/業績連動インセンティブ
休⽇休暇 ■年間休日110日
■週休2日制(シフトによる)
■年末年始休暇
■誕生日休暇1日
■週末出勤平日休暇(月1回ずつ・年間最大9日)
■年次有給休暇(初年度10日)
■特別休暇(慶弔等)
■育児介護休暇
待遇・福利厚⽣
・社内制度
■社保完備
■成果賞与(インセンティブ)
■資格取得支援制度(インテリアコーディネーター)
■従業員割引制度
■マイカー通勤可(許可制)
■退職金制度
■短時間正社員制度
■エリア限定社員制度
■兼業副業可 など
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
屋内禁煙
勤務地 千葉県/茨城県
勤務時間 実働8時間(シフト制)
教育制度 ■新入社員研修3か月
■OJTインストラクター制度
■メンター制度
研修制度 ■対象者別研修を随時実施
・社会人基礎研修
・CS向上研修
・若手キャリア研修
・ハラスメント研修
・接客接遇研修
・メーカー様研修 など
新卒採⽤ページへ