【インタビューを受けた人】
TDCX Japan 株式会社 人事部 採用担当 渥美 尉士様
【インタビュアー】
ホワイト財団 佐野 毅
人事部 採用担当 渥美 尉士様
TDCXはシンガポールに本社を置く、BPO事業を行っている企業です。
TDCX Japanとしては2016年11月よりスタートいたしました。現在では社員数400名を超える規模へと成長しています。
私たちの強みは、圧倒的なスピード感で課題解決・結果を出せることだと思っています。
また、「デジタル化推進」「チャレンジ精神」従来のBPOに比べて「働き方に柔軟性がある」のも私たちの特徴です。
TDCX Japanでは、ホスピタリティ精神を大切にし、従業員第一の精神を貫いています。
お客様が抱えている悩みや、問題をより深く理解し、解決に導く。そしてこのサービスを使ってよかった!と満足感を提供するために日々業務にあたっています。
そんな第一線で活躍する従業員と、日々様々な刺激を受けながら成長をしていき、更なる成功体験をお客様へ提供していきたいと考えています。
【この会社で働けてよかった!友人にも紹介しよう!この会社で働いてみたい!】と思えるような企業になることが、まさにTDCXが掲げているビジョンです。
私たちはビジネスパートナー・社員・これから社員になる方 から選ばれる・選びたくなる会社になることを目指しています。
パンデミックによって一気にデジタル化が注目を浴びるようになり、ビジネス耐性にも柔軟変化が求められるようになってきました。
社員一人ひとりの成長に注力を注ぎ、新たなアプローチに誰も取り残される事なく、新しいBPOのあり方を模索して実現したいと考えています。
TDCXが掲げているCore Valueとして以下5つが揚げられています。
『Teamwork』
『Courage』
『Initiative』
『Innovation』
『Trust』
その中でも『Trust』を重要視して採用を行っております。
Trustとは、、『信頼』という意味です。
私達は「この人なら信頼できる。一緒に仕事がしたい」という方を探しております。
例を出すと、(お仕事はとても効率的にできるが、周りからの信頼は低い方)と(お仕事のスピードは少し遅いかもしれないが、周りから信頼を得られている方)だと後者の方が魅力があり、価値があるとTDCXでは考えています。
なぜなら「成長させること」はこの会社でできるからです。
「信頼がおける人と一緒にお仕事がしたい。」そう私達は考えております。
好きなところはたくさんありますが、日本の社員も、世界中のTDCXの社員も、尊重しあい、認め合う心構えが備わっている人がたくさんいるところも素敵なポイントです。
オープンコミュニケーションな環境なので目上の人には話しかけづらい、相談しづらいというような雰囲気はゼロなのではないかと思ってます。
様々な背景を持った方が働いているため、毎日新たな知識や趣味が見つかる。そのような活気あふれる職場であることも私が一番好きなところです。
求人や会社概要を見たときに「この会社すごいな、いいな」と気付くことはありませんか?
「とりあえずこの会社のことを知ってみたい」というお気持ちがあればその求人に応募してみることをお勧めいたします。
それがきっと新たな出会いになると思います。
佐野 毅
広告・印刷業界に就職して約8年間、企画提案をするプレイングマネージャーとして従事。 カーディーラーや公共交通機関、製造会社や行政(地方創生)など、大手・中小企業のブランディングをで幅広く支援。 2021年5月より株式会社ソビアにジョインし、これまでの経験を活かし、 ホワイト企業認定を取得した企業のブランディングをアシストし、 「家族に入社を勧めたい次世代に残していきたい企業」を目指す企業の普及に邁進中。