株式会社コーボー

業種 サービス業(他に分類されないもの)
規模 99名以下
採⽤募集 第2新卒採用 中途採用
本社 東京
ホワイトポイント ワーク・ライフバランス 働きがい
SNS Twitter Facebook Instagram Wantedly

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:小池良子社会保険労務士事務所 小池)

ホワイト企業としての取り組み

ワーク・ライフバランス

快適でご機嫌な環境のブラッシュアップ

元々、コーボーの主事業となっているIT業界やSES業界は恒常的な長時間労働が当たり前の文化が根強く、ネガティブな印象を持たれやすい業界だと認識しています。それを理解しつつも「コーボーだから快適でご機嫌に働けている」という環境や状況を作るために事業戦略や制度、福利厚生などを常に改善してきました。
そこで生まれたのが「濃密な仕事と、良質な休息」というテーマです。
働いている時間は、自分の生産性の追求や良い仕事をするということに向き合って働ける環境であり、そのような想いをもった仲間たちが集う会社です。
そして、テーマや制度を掲げるだけではなく、体現できている点も当社の強みです。
会社全体の平均残業時間は大体15時間~20時間程度を継続していています。また代表や営業マネージャーなど男性社員も育児休暇の取得実績もあります。活用されていない制度や福利厚生はほぼなく、一人一人が快適なワーク・ライフバランスを実現しています。
弊社の大切にしている価値観を軸にこれからも快適でご機嫌な環境のブラッシュアップをしていきたいと思っています。

働きがい

働きやすさのその次へ

働きやすさという点では環境が整ってきたので、次の段階として働きがいについても取り組みを開始しました。
2019年より毎年4月に、全社員を対象に大規模なアンケートを実施しています。質問項目は全部で56項目。
2021年4月の回答結果にて、働きがいの満足度が96%という結果になりました。
当社では以下の4点を働きがいの要素としています。
「ビジョン共感」「経営・マネジメント・仲間への信頼」「仕事への誇り」「会社やチームの一体感」
一人一人異なる価値観を持っていますが、高い水準で働きがいを感じられる環境があり、また働きがいを感じている仲間が集っています。

労働環境データ

  • 平均年齢

    33

  • ⽉平均所定外労働時間

    約15時間

  • 男⼥⽐

    7:3

スペシャルコンテンツ

インタビュー

株式会社コーボー

株式会社コーボーの人事責任者が語る会社の未来と活躍する人材とは?

会社紹介をお願いします。 コーボーは「感動創造」を理念にWEBマーケティング(SEO・広告運用)、クリエイティブ(WEB製作・システム開発)、HR(SES・IT人材紹介)事業を展開しています。また2……

会社情報

商号 株式会社コーボー
代表 成田 聖
事業内容 マーケティング、クリエイティブ、人材関連、自社メディア
設立 2011年1月
資本金 10,000,000円
売上高 非公開
従業員数 99名以下
所在地 ​東京都渋谷区東3-22-8 サワダビル3F
企業サイトへ