株式会社きぼう(きぼう薬局)

   
業種
規模 100名〜999名以下
採⽤募集 新卒採用 第2新卒採用 中途採用
本社所在地 大阪
ホワイトポイント 健康経営 人材育成
SNS Instagram Tiktok note

認定企業の労働法遵守について、こちらの認定項⽬のチェックを⾏っています。

(労務監査責任者:匡社会保険労務士事務所 中村)

株式会社きぼう(きぼう薬局) ホワイト企業としての取り組み

健康経営

従業員の健康を気遣った福利厚生制度

株式会社きぼうでは従業員の健康に向けた取り組みを行っております。
1つ目はパーソナルジム制度の利用です。会社でトレーナーさんと契約させていただき、会社の専用スペースで無料でパーソナルジムを受講することが可能となっております。
2つ目は健康増進制度です。パーソナルジムは本社の近くで行っており、利用しにくい従業員さんもいらっしゃるので、近隣で好きなジムを受講し、そのジムの費用補助を行っております。働く上で体調管理が大切になりますので、少しでも健康で元気に働いて欲しいという社長の想いからできた制度になります。

人材育成

人と会社がともに成長できる人財育成

株式会社きぼうでは、多角的な部分で成長できるように、社内研修を行っております。テーマごとに専門の方に依頼し、成長を促しております。直近では、管理者を対象に、Z世代研修へのマネジメントをどのように行えば良いのかを学ぶ、『Z世代研修』を行いました。時代の移り変わりは早く、弊社の代表は時代に合った制度や考えを取り組んでいかれるため、様々な研修を経て学んでいくことができます。

その他、上司面談も積極的に行うことで、相談しやすい環境作りを行っており、自分の目指す先を明確にできるよう取り組んでおります。

労働環境データ

  • 平均年齢

    34

  • ⽉平均所定外労働時間

    5時間

  • 平均勤続年数

    3.9

  • 平均給与額

    594万円

  • 男⼥⽐

    17:83

掲載特集

ホワイト企業特集

ホワイト企業認定アワード受賞企業に迫る!株式会社きぼうの制度定着までの成功ストーリー

【インタビューを受けた人】 株式会社きぼう 広報部 林様 総務部 赤松様 人事部 山下様   【インタビュアー】 ホワイト財団  阪上   【受賞理由……

株式会社きぼう(きぼう薬局) 会社情報

商号 株式会社きぼう(きぼう薬局)
代表 円市 正人
事業内容 調剤薬局
設立 平成20年12月4日
資本金 1,000万円
売上高 非公開
従業員数 100名〜999名以下
所在地 大阪府堺市西区鳳中町三丁66番地3
企業サイトへ

株式会社きぼう(きぼう薬局) 採⽤情報

募集職種 医療・福祉系    
給与 事務:235,000円~(月給) 
薬剤師:前職給与や経験により決定
諸⼿当 役職手当・職務手当・職能手当・皆勤手当・薬剤師手当
交通費(上限あり)
昇給 あり(年1回)
賞与 年 2 回(前年度実績)
休⽇休暇 シフトによる週休二日制
待遇・福利厚⽣
・社内制度
【福利厚生】
■誕生日会制度:お誕生日を迎えたスタッフとみんなでケーキを食べてお祝いします。
■歓迎会制度:新入社員の方などとコミュニケーションをはかるための制度です。
■有給取得促進手当制度:有給を連続して取得した場合に手当が出ます。(2日連続取得すると5,000円支給)
■健康増進手当制度:健康でいることを維持するための、スポーツクラブ、テニススクールなどの費用をサポートします。
■研修手当制度:スキルアップを目的とした研修の参加費用負担、また、研修手当が支給されます。
■公的資格等取得(スキルアップ)支援制度:資格取得を支援するため、会社が受講料、受験費用の補助をする制度です。
■保養所施設の宿泊費用 補助有:心身のリフレッシュを図るためにホテル等に宿泊した場合、それに要した費用を一部助成する制度です。
■永年勤続リフレッシュ制度:永年勤続社員に対してホテル等に宿泊した場合、それに要した費用を一部補助する制度です。
■家族(キッズ)手当制度:一人親家庭を応援するため、一人につき5,000円を毎月支給いたします。
■永年勤続表彰:勤続年数が10年経過となれば、表彰されます。
就業場所における
受動喫煙防⽌の取組
屋内禁煙
勤務地 大阪府
勤務時間 9:00~19:00(休憩1時間)※店舗により異なる
変形労働時間制 160時間~177時間勤務(月による)
教育制度 事務は、入社後3ヶ月間教育担当がつきます。
研修制度 リーダーシップ研修・薬剤師接遇研修・新入社員研修・若手人材研修
新卒採⽤ページへ 中途採⽤ページへ