【インタビューを受けた人】
株式会社TMJ 人材本部人事戦略部 竹田 友紀様
【インタビュアー】
ホワイト財団事務局
人事企画課 竹田 友紀様
私たちTMJは、金融、教育、情報通信、化粧品、ゲーム関連等、さまざまな業界・業種のクライアント企業からコンタクトセンターや事務業務を受託し運営する、BPO (ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を展開しております。
BPOとは、企業の業務プロセスの一部を外部に委託することです。当社ではそのプロセスを受託し、専門的に運営し、効率化・高品質化を実現させる事業です。
電話やLINE、チャットなどでのお客様と接点を持つコンタクトセンター事業と、事務代行、派遣事業など、大手を中心とした200社以上の様々な業界・業種の企業・団体から多様な業務を受託しており、単純な委託に留まらず、クライアント企業を巻き込んだ改善をリードし、クライアントの価値創出を実現しています。
TMJは、誰もが安心して長く働き続けられる環境の提供に努めています。
社会では高齢者や女性が働きやすい環境の整備や非正社員の無期雇用化、長時間労働の是正など、働き方改革への取り組みが進められています。
TMJでも残業削減や産休・育休取得の促進、教育サポートなど、社内の環境改善に継続して対応しています。
現状の職場環境に満足するのではなく、社内で働く1万人を超えるスタッフがより安心して家庭や育児を大切にしながらキャリアアップができる、ずっとここで働き続けたいと思える。そんな会社を目指しています。
セコムグループの一員として、セコムグループが掲げる「あんしんプラットフォーム」構想の実現に取り組んでおります。
この「あんしんプラットフォーム」とは、安全・安心・快適・便利なサービスを提供する「社会システム産業」の構築を目指しており、TMJは高品質・高付加価値なBPOサービスの提供を通じて、その構想実現の一翼を担っています。
また、2023年には事業活動を通して社会課題を解決し、持続可能な社会の実現を目指すサステナビリティ宣言を策定しました。
数ある方針の中でも「人的資本」を特に重視し、女性管理職の登用を積極的に進めていくことや、障害者の活躍機会を増やため職域開発と理解促進を行うなど、ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョンの実現に向けて取り組みを進めていきます。
『気づく、伝える、動かす』が、できる方です。
毎日の仕事の中で、
ふとした瞬間に生まれる価値に「気づく力」、
共に働く仲間やクライアントに「伝える力」、
部門を超えた問題解決へ「動かす力」が求められます。
新しい環境で成長したい、そんな人材を求めています。
クライアント企業に代わり、それぞれの企業の顧客やパートナーとの接点を受け持ち、その接点において生まれる価値を、可視化し、深め、新たな気づきをもって価値ある情報に変えて、クライアント企業に還元していくビジネスです。
TMJでは、さまざまな分野でトップクラスに位置するクライアント企業とのコラボレーション(協業)が、日々行われています。皆さんの、これまでの経験や知識を活かして、新しい環境での活躍と成長を期待しています。
人事担当として3年目を迎えました。
それまでは10年ほどコールセンター業務や、事務処理センター業務を担当してきました。
コールセンター・事務処理センターでは、スタンダードを正しく回すことが極めて重要です。一方で、時にはその正しさを疑い「もっとできることはないか」「もっとよくしていけることはないか」と改善アプローチをとっていくことも同じくらい重要です。
TMJではミッション・ビジョンを支える価値観として、『誠実』『信頼』『尊重』『共創』『挑戦』を掲げています。
例えば、TMJでは変化を生み出す挑戦を尊び、失敗を恐れず挑戦することを良し、とする風土があります。数々の経験がこれらの価値観に支えられてきたな、と感じますし、成長を根気強く見守ってくれる会社だな、と心から思えるところが大好きなポイントです。
何を重要視するかは人それぞれですが、その企業が持つ理念、考え方に共感できるか、という点はとても大きな要素ではないかな、と個人的に感じます。
仕事を探す際はどうしてもご自身のスキルと、募集されているスキルのマッチングに目が行きがちですが、ビジョンやカルチャーにフィットするかどうか、というのもとても大事なポイントです。このような考え方であれば納得して仕事ができる、このような環境・風土であれば腰を据えて挑戦できる、となるに越したことはありません。
求める人材像でも触れましたが、新しい環境で成長していくことを見据えたときに、その環境がご自身にどれだけ適合するか、という点も含めてお考えていただくとよいのではないでしょうか。
ホワイト財団事務局
私たちは「家族に入社を勧めたい 次世代に残していきたい企業」を発見し、「ホワイト企業」として認定しています。 ホワイト企業認定を取得している企業で、個性を活かし、楽しく、創造的に働く人々にインタビューをして、次世代に残すべき素晴らしい企業の社内制度の発信をしています。 ホワイト企業認定は、明日が楽しみに思える社会の実現を目指しています。