White Company Award 2023

White
Company
Award
2023

これからの働き方について素晴らしい取り組み事例が集まるアワード

menu

第10回ホワイト企業アワード

エントリー受付中

これからの働き方について素晴らしい取り組み事例が集まるアワード

表彰式

20231122日(水)

時間

14:00~16:00(途中入退出可)

場所

オンライン

WHITE COMPANY AWARD

ホワイト企業アワード

ホワイト企業アワード

ホワイト企業認定を取得した企業の中でも、
今年一番注目すべきホワイト企業を選出。

ホワイト企業認定

ホワイト企業認定

ホワイト企業認定は、7つの指標(ビジネスモデル/生産性、
ワーク・ライフバランス、健康経営、人材育成、働きがい、
ダイバーシティ&インクルージョン、リスクマネジメント、
労働法厳守)を総合的に判断、評価しています。

ホワイト企業アワードを受賞した効果

企業価値を高める事ができた

70%

受賞によって取り組みを社内外に認知する事ができた

79%

受賞によって採用活動や企業紹介でアピールできた

79%

受賞によってて会社自体のPRに繋がった

86%

ホワイト企業アワードを活用した広報・PR活動ができた

100%

新卒者や中途採用者へのリクルート効果を感じられた

100%

受賞による採用効果、ブランディングの向上

  • リリースによる外部告知
    PR効果
    UP!
    リリースによる外部告知
  • 採用メディアへの掲載
    採用効果
    UP!
    採用メディアへの掲載

AWARDS CEREMONY

第10回ホワイト企業アワード

開催概要

日時 20231122日(水) / 14:00~16:00(途中入退出可)

会場 オンライン(ZOOMウェビナー)

内容 1 開会の挨拶
2 スペシャルゲスト
3 受賞企業 表彰式
4 特別基調講演
5 財団の活動報告

定員 先着300人

参加費 無料

表彰部門

理念共有部門 (審査員:一般社団法人企業価値協会 武井 則夫 氏)企業が掲げる組織の価値観やビジョンなどの重要な理念を共有し、従業員のエンゲージメント向上に努めている企業

柔軟な働き方部門 (審査員:ホワイト財団 岩元 翔 氏)従業員の就業場所や時間、ライフステージにとらわれない多様な勤務形態を導入している企業

健康経営部門(審査員:株式会社エムステージ 歌代 敦 氏)従業員の健康状態を最適化し、経営面にも好影響を与えている企業

働きがい部門(審査員:株式会社ラフール 眞木 麻美 氏)会社と個人に相互の信頼があり、前向きに仕事を行っている企業

福利厚生部門(審査員:株式会社リロクラブ 岡本 幸二 氏)従業員が活用しやすい福利厚生制度を構築し従業員満足度向上に努めている企業

ダイバーシティ&インクルージョン部門(審査員:愛媛大学留学生就職促進プログラム推進室副室長 創価大学経営学部准教授 泉谷道子氏)全ての個性を尊重し、認め合い、良いところを活かす経営ができている企業

人材育成部門(審査員:株式会社リスキル 松田 航 氏)従業員と企業の関係を対等ととらえ、お互いが同じ方向に向かって成長するための取り組みを行い組織力の強化をしている企業

学生審査部門(審査員: 近畿大学 経営学部教授 働き方改革推進センター センター長 團 泰雄 氏 ※團泰雄先生のゼミ生40名)学生視点で選ぶ入社したいと思うホワイト企業

White Company Award

JUDGE INTRODUCTION

理念共有部門
理念共有部門

審査員 武井 則夫 氏

一般社団法人企業価値協会

代表理事

プロフィールを見る
柔軟な働き方部門
柔軟な働き方部門

審査員 岩元 翔 氏 

一般財団法人 日本次世代企業普及機構

代表理事

プロフィールを見る
健康経営部門
健康経営部門

審査員 歌代 敦 氏 

株式会社エムステージ

取締役産業保健事業部長

プロフィールを見る

働きがい部門
働きがい部門

審査員 眞木 麻美 氏

株式会社ラフール

執行役員 Well-Being事業部 部長/ISO30414 リードコンサルタント/アセッサー

プロフィールを見る
福利厚生部門
福利厚生部門

審査員 岡本 幸二 氏

株式会社リロクラブ

常務取締役

ダイバーシティ&インクルージョン部門
ダイバーシティ&インクルージョン部門

審査員 泉谷 道子 氏

愛媛大学 留学生就職促進プログラム推進室副室長

創価大学経営学部准教授

プロフィールを見る
人材育成部門
人材育成部門

審査員 松田 航 氏

株式会社リスキル

代表取締役社長

プロフィールを見る
学生審査部門
学生審査部門

審査員 團 泰雄 氏

近畿大学 経営学部教授
働き方改革推進センター
センター長

※團泰雄先生のゼミ生40名

プロフィールを見る

SUPPORTING COMPANY

NA&HRコンサルティング社会保険労務士法人

NA&HRコンサルティング社会保険労務士法人

株式会社エムステージ

株式会社エムステージ

一般社団法人企業価値協会

一般社団法人企業価値協会

株式会社グローバルウェイ

株式会社グローバルウェイ

セントワークス株式会社

セントワークス株式会社

ソルナ株式会社

ソルナ株式会社

株式会社Donuts

株式会社Donuts

株式会社Value

株式会社Value

株式会社ラフール

株式会社ラフール

株式会社リスキル

株式会社リスキル

株式会社リロクラブ

株式会社リロクラブ