サステナビリティで業界をリードする【株式会社エコリング】

2021.10.25
社員インタビュー

【インタビューを受けた人】
株式会社エコリング 下野 大輔様

【インタビュアー】
ホワイト財団事務局

株式会社エコリング

人事部 下野 大輔様

会社紹介をお願いします。

エコリングは、お客様にお持ちいただくたくさんの商品を、できる限りすべて、そしてできる限り高く買い取ることで、「リユース」をすることの素晴らしさを伝えるとともに、地球や環境にやさしい生活の重要性を提案する「社会課題を解決する企業」です。
買取事業は、国内130店の買取専門店にてお買い取りをさせていただき、販売事業は、お買い取りをした商品を自社のインターネットオークションである“エコオク”と“エコトレ”等にて販売し、次の必要とされる方への架け橋役を担っております。
この買取事業と販売事業を自社で行うことが、最も効果的かつ効率的なビジネスモデルとなり、環境的側面からも無駄のない事業活動が行えるリユース業界のリーディングカンパニーであると自負しております。

働きやすさを大切にしている理由を教えてください

事業の拡大に伴って社員が増え、時代とともに社会の在り方が変わっていく中で、「働きやすさ」を重視する社風へ変革していきました。もともと「社員とその家族の幸せ」を大切にする理念が備わっていたこともあり、「働きやすさ」の取り組みに注力しはじめてからは非常に早いスピード感で改革が進んでいきました。
振り返ってみれば、創業当時から、個人個人のライフスタイルを尊重し、それぞれの家庭の都合に合わせた柔軟な働き方を推進してきた経緯があります。例えば、結婚に伴い本社のある関西を離れてしまう社員のために、引越し先の東京に事業所を設けるなど、ユニークな対応事例も多くあります。こうした企業文化が受け継がれた結果、女性役員率40%や、幹部社員の産休・育休取得など、実績に繋がったと考えます。

 

今後注力していく取り組みや今後の目標を教えてください

エコリングでは平均年齢が約34歳と、比較的 結婚・子育て世代が多くなっています。そのため、性別を問わず、妊活・妊娠・出産・育児期の社員へのサポートがより一層求められています。社員それぞれが自身の希望するライフプランに沿ってプライベートでも人生を充実させながら、より安心して働ける環境づくりを進めていきたいと考えています。
今後は、「男性育休100%宣言」を掲げ、男性育休の取得率向上を目指していくとともに、「妊活・不妊治療支援」についての取り組みについても、より積極的に進めてまいります。

貴社で活躍している人材、または一緒に働きたい人物像を教えてください

エコリングで活躍している社員の共通項として、「任せた仕事に対して期待以上のものが返ってくる」という特徴があります。これは「仕事の目的」や「どういった成果が期待されているか」を自ら考えて取り組んでいることの表れであると言えます。言い換えれば、「何のために」という目的感をしっかりと持ち、目の前の仕事に取り組んでいくことのできる人財が揃っていることから、同じようなお考えを持ち合わせている方とは、一緒に働きたいという想いは強いです。
また、エコリングの大きな特徴の一つに、「失敗を恐れずにどんどん挑戦する。」という社風があります。決められたルーティン業務をこなすだけではなく、常に新しいアイデアを考え提案し、前向きに実践していける、チャレンジ精神を持った人財が求められています。

 

ご担当者様が、個人的に会社を好きなポイントを教えてください

社員一人ひとりの裁量権が大きく、あらゆることに自由に挑戦できる社風と、その社風を支える制度が整っていることです。
例えば、「professional制度」はその一つです。自身がやりたいと思うことを会社に起案して、それに対する挑戦の権利を得られる制度です。この活動時間中は、業務の20%の時間を自由に活動に充てることができ、また活動に要する費用も会社が負担するなど、非常に自由度の高い仕組みとなっています。実際にこの制度を利用して、子会社の社長となったり、新部署を立ち上げた社員もいます。
たとえ活動や研究に失敗してしまったとしても、問題やデメリットは全くなく、とにかく行動・実践してみることが大事であるという考えが企業文化として根付いています。そのような風土も、社員が何にでも挑戦しやすい理由の一つであると思います。

企業選びのポイントのアドバイスをお願いします

「未来を見据えた事業活動に取り組んでいるか」との視点は重要な判断基準の一つであると言えます。
特に昨今は「サステナビリティ経営」が重視されてきています。会社としての利益のみを追い求めるのではなく、事業を通じて、いかに社会や環境に貢献していけるのかを考え、未来を見据えた取り組みを進めている企業が、今後成長していくと考えられます。
そうした取り組みを進めている企業の判断基準の一つとして、外部機関による認証取得があります。ホワイト企業認定もその一つです。他にも、エコリングではB-Corpという、米国に認証機関のある世界基準の認証を取得しています。また、厚生労働省が認定する女性活躍推進の証「えるぼし」などもあります。様々な認証が存在しますので、ご自身が気になる認証から企業を探してみても面白いのではないでしょうか。

  • この企業のページを⾒る
  • ホワイト財団事務局

    私たちは「家族に入社を勧めたい 次世代に残していきたい企業」を発見し、「ホワイト企業」として認定しています。 ホワイト企業認定を取得している企業で、個性を活かし、楽しく、創造的に働く人々にインタビューをして、次世代に残すべき素晴らしい企業の社内制度の発信をしています。 ホワイト企業認定は、明日が楽しみに思える社会の実現を目指しています。