【インタビューを受けた人】
株式会社山喜 山﨑 一様
【インタビュアー】
ホワイト財団事務局
代表取締役社長 山﨑 一様
山喜ではベアリングという部品を製造しています。
ベアリングは簡単にご説明すると、摩擦抵抗を減らすための機械部品です。自動車や鉄道、航空機、また建設機械や工作機械など様々な産業において使用されており、このベアリングの精度がそれぞれの品質やエネルギー効率に大きな影響をもたらします。ベアリングの精度が良ければ燃費性能があがり、二酸化炭素の排出量を削減できることで地球環境にも貢献することになります。「産業の米」とも言われており、この世の中において必要不可欠な部品の一つです。
山喜は1947年に横浜市金沢区に創業し、70年近くにわたりこのベアリングの製造を続けております。「変化を恐れず、進化を目指す」をモットーに、5軸マシニングセンターや複合加工機を積極的に導入し、今まで蓄積された加工ノウハウを活用しながら試作開発品から量産品まで対応しています。
またIoTやロボットなど先端技術を活用し、工場内の自動化や省人化にも取り組んでいます。その反面、人間でなければできない複雑な技術の追求も行っています。山喜は人と機械の協業による最高のものづくりを目指し、これからもチャレンジを続けていきます。
山喜は過去の経歴及び実績、能力、将来の可能性を重視し、総合力で最大の効率、及び能力の発揮が期待できるよう組織体制を編成しています。
フラットで風通しの良い組織運営を目指し、製造現場では管理職を置かず、各々が責任と権限を持って仕事に取り組んでおります。規則で縛るのではなく、各自の就業モラルを維持・向上させることで、伸び伸びと仕事を行ってもらいたいと考えています。逆に言えば、能力オーバーの任務や、負荷の大きい作業、押さえつけるような職場環境では従業員の能力は発揮されないと考えています。
1つ目は、人事評価システムをブラッシュアップします。
各々の技能や技術力を数値化して評価をわかりやすくすることで、短時間で大きい成果を上げる人の給与や賞与に反映する仕組みをつくります。より公平かつ適切に評価することで、モチベーションアップや生産性向上に繋げたいです。
2つ目は、企業型確定拠出年金(401K)の導入をはじめ、長期的なライフプランについて考えるきっかけにしてもらいたいと考えています。
定期的に投資教育を行い、お金の運用について皆さんに学んでいただき、人生100年時代、いい老後を迎えてほしいです。
最も重要視しているのは「ズルくないこと」です。
同じ会社の同じ仲間。そんな仲間意識を大切にしているので、人の足を引っ張る、抜け駆けする、誰かに失敗を押し付けるような考えの方はお断りしています。また、ものづくりにはコツコツ続けることで会得する勘所があります。最初の3,4年は地道な作業ばかりですが、そこを乗り越えると、どんな業務でも応用がきくノウハウが身についています。
① コツコツと休まず地道に仕事をする(自分の得意とする技術・ノウハウを習得する)
②健康で、明るく、元気、正直、ズルくない(誤魔化さない)
③仲間とのコミュニケーションを大切にできる(挨拶ができる、友人が多い、趣味がある等)
④企画立案力がある(自分で考え、実行し、問題解決する)
⑤柔軟な発想や行動ができる
⑥信用できる社員
山喜では、従業員に自社を評価してもらう”自社評価表”というアンケートを行っています。その中から、よく登場する会社の好きなポイントをピックアップしました。
① 休日出勤がない(過去10年以上にわたり実績なし)、休日の予定が立てやすい
②経営者と従業員の距離が近い、社員の声が届きやすい(年2回の社長面談、毎月の経営会議・全社会議、毎日の朝会など)
③会社主催での懇親会(新年度キックオフ会、夏祭り、忘年会)や周年行事としての社員旅行企画(石垣島、北海道)などがある
④ベアリングはあらゆる産業で使用されているため、仕事量が世の中の景気にあまり左右されない
⑤401Kやフレックス制度など新しい取り組みを導入している
⑥技術向上に前向きな取り組みに対しサポートしてくれる
⑦設備投資や建物修繕工事に積極的である
社員旅行などは従業員の声から企画されています。「変化を恐れず進化を目指す」をモットーに、新しい仕組みや制度を積極的に取り入れています。
一番は「ズルくない、誤魔化さない会社」を選んでほしいです。
経営者と従業員との間に信頼関係がなければ会社は成り立ちません。例えば、就職説明会などで社長が顔を出すところは真摯な会社なんじゃないかと思います。社長の器が会社の器を決める。社長の発言がどれくらい響くかで見極めるといいかもしれません。その他おすすめの企業選びのポイントを具体的に挙げます。
①従業員が元気で明るい
②会社や自分の仕事に誇りや希望が持てる
③将来性のあるビジネス、または産業構造上においても手堅い商品を扱っている
④経営方針、ビジョン、将来性など会社の取組姿勢が明確である
⑤規模の大小に関わらず組織の仕組みが確立され、就業モラルが高い
⑥財務状態が良い
⑦社員に信用される会社、安心して仕事ができる会社
ホワイト財団事務局
私たちは「家族に入社を勧めたい 次世代に残していきたい企業」を発見し、「ホワイト企業」として認定しています。 ホワイト企業認定を取得している企業で、個性を活かし、楽しく、創造的に働く人々にインタビューをして、次世代に残すべき素晴らしい企業の社内制度の発信をしています。 ホワイト企業認定は、明日が楽しみに思える社会の実現を目指しています。