【採用・広報必見!】26卒3,900エントリー!Z世代を惹きつけた「記事になる広報戦略」とは?

※こちらは「第12回ホワイト企業アワード」の〈会場参加(一般視聴)〉のお申し込みです。
オンライン視聴ではございません。

第12回ホワイト企業アワード特別企画
― 採用に直結する“広報戦略”の今と、実践ノウハウ ― 

なぜ、あの会社はメディアに取り上げられるのか?
― 採用に直結する“広報戦略”の今と、実践ノウハウ ―

〜26卒で3,900エントリーを実現した企業の「伝える技術」〜

株式会社リソースクリエイションが実際に取り組んできた
メディア露出とSNS活用による広報戦略の成功事例とその裏側を、
経営者と広報責任者の視点から、具体的にお伝えします。

テレビ・Webメディア・SNSの連動によって
26卒で3,900件ものエントリーを集めた仕掛けの全貌を、
そのまま使える実践ノウハウとして公開。

さらに今回登壇するリソースクリエイションは、
SNS総フォロワー数100万人超を誇る「ユイカとヒロシ」でも知られる話題の企業。
Z世代に“刺さる”情報発信を続ける彼らの背景には、
メディアとSNSをつなぐ緻密に設計された広報戦略があります。

🌐なぜ今、企業の“伝え方”が問われているのか?

採用競争が激化するなか、企業の“伝え方”が採用成果を左右しています。
求職者は求人票より先に、SNS・ニュース・口コミから企業の“空気”を感じ取り、
その“共感”が、エントリー数や選考通過率を大きく左右する時代です。

しかし現実には、

  • 何をどう発信すれば伝わるのか?
  • そもそも、記者やフォロワーは何を求めているのか?

と悩んでいる企業は少なくありません。
 

この講演では、

✍️ メディアに“取り上げられる”ための視点

📲 SNSで“共感される”ための設計
 
を、具体的な成功事例と共に学べる再現性の高い内容としてお届けします。

参加無料!ぜひこの機会にお見逃しなく!

※本セミナーは「ホワイト企業アワード」内の特別企画として開催を予定しております。

講演情報

2025年12月4日(木) ホワイト企業アワード内にて開催

【タイトル】

採用にも効果絶大メディア露出!
記事になる理由とならない理由。
-26卒3,900エントリーのメディア及びSNS活用術-

【概要】

広報活動を強化したいものの、どのように取り組めば成果につながるのか-
そんな悩みを抱える企業は少なくありません。テレビや新聞などのメディアに取り上げられる機会を増やしたいと考えても、その方法は多岐にわたり、正解が見えづらいのが実情です。
本公演では、年間100名以上のメディア関係者と直接お会いし、多数のメディア露出を獲得してきた実体験をもとに、現場で培った具体的なノウハウをお伝えします。

【登壇者】

株式会社リソースクリエイション
代表取締役

高田 桂太郎


大手求人広告代理店の営業として1,000社以上の採用コンサルティングを担当。
その後、2015年4月1日に株式会社リソースクリエイションを設立し代表取締役に就任。
長年築き上げた採用に関するノウハウを生かして、SNS採用マーケティング「エアリク」を展開。
自社のSNS総フォロワー数は150万人超え、総再生回数は10億回を突破。

株式会社リソースクリエイション
ブランディング事業部 広報 チーフ

小林 美麗


2023年の新卒として株式会社リソースクリエイションに広報として入社。
入社後は2年間ひとり広報として広報業務を担当。
メディア掲載がほとんどなかった状況から、1年目は日経MJを含む18件、2年目は日経MJ1面やテレビをはじめとする28件のメディア露出を獲得。

ホワイト企業が集まる日本最大級のイベント『第12回ホワイト企業アワード』開催!

 
■ホワイト企業アワードとは
第12回目の開催となる『ホワイト企業アワード』は、健全な労働環境、持続可能なビジネスモデル、従業員の幸福と成長を重視した労働環境改善に取り組む優れた企業行動を称える表彰イベントです。

日本全国のホワイト企業認定を取得した企業が集まる日本最大級のホワイト企業イベントにぜひご参加ください。
受賞企業には、中堅中小企業も多数選出されており、多くの企業様から採用広報として高いご評価をいただいております。

『第12回ホワイト企業アワード』では、毎年大好評の「学生審査部門」を含む表彰式に加え、2つの基調講演を開催します。
「リクルーティングからタレントアクイジションへの変革」 をテーマに、未来を担う人材を惹きつける採用戦略についてや、
 「採用にも効果絶大メディア露出!記事になる理由とならない理由」 をテーマに、採用広報に直結するメディア活用の実践知についてお届けします。

当日は会場参加、またはライブ配信にてどなたでも無料でご視聴いただけます。(事前申込制)

---------------------------------------------------------------------------------

▼ホワイト企業アワード 開催概要▼
日時:2025年12月4日(木)15時~17時30分(途中入退出可)
会場:九段会館 バンケットホール真珠(3F)
内容:1 開会の挨拶
   2 受賞企業 表彰式
   3 基調講演①
   4 基調講演②
   5 財団の活動報告
   6 ホワイト企業認定交流会 inTOKYO

定員:会場参加 先着 100 人
   YouTubeライブ視聴 先着 300 人
参加費:無料 (事前申込制)
---------------------------------------------------------------------------------

▼ホワイト企業アワードの詳細はこちら▼
特設サイト:https://jws-japan.or.jp/lp/award-12th/

▼過去開催実績
https://youtu.be/9NIP8ED5Tu4


※授賞企業は11月公開予定です※


▼当日のご案内について
開催が迫りましたらご入力いただいたメールアドレスに、会場参加の方は第12回ホワイト企業アワードの詳細を、オンライン参加の方は第12回ホワイト企業アワード一般視聴用のURLを送付いたします。
当日はそちらからご参加お待ちいたしております。

このような方におすすめです!

  • 採用SNSを運用しているが、共感や応募につながらず伸び悩んでいる方
  • 自社の“らしさ”を発信したいが、ストーリー設計や切り口に迷っている方
  • メディア掲載や記者との関係づくりに挑戦したい広報・人事の方
  • 「ユイカとヒロシ」のような、Z世代に刺さる広報の舞台裏を知りたい方
  • 実際に成果を出している企業の広報戦略を自社に応用したいと考えている経営者の方

アワード開催概要

     
セミナー名 【採用・広報必見!】26卒3,900エントリー!Z世代を惹きつけた「記事になる広報戦略」とは?
開催日時 2025年12月4日(木) / 15:00~17:30(受付14:30~)
開催場所 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館 バンケットホール 真珠【3F】
参加費 無料
前の記事
採用成功・定着する職場実現の秘訣 株式会社ジェイック×ホワイト財団
採用成功・定着する職場実現の秘訣(コラボウェビナー)
場所:Zoom
参加費:無料
「ホワイト企業」認定を活用した職場づくりの秘訣を解説!採用力強化、離職率低下、顧客満足度向上を実現するための成功事例や具体的な施策を紹介します。さらに、認定基準の詳細や初めての企業でも安心して取り組めるポイントを対談形式でわかりやすく解説。「働きがい」「生産性向上」「ダイバーシティ」など幅広い内容をカバーし、経営者・人事担当者にとって実践的なヒントが得られるセミナーです!
次の記事
【経営者・人事ご担当者様 必見】 パナソニック コネクトが挑む 『採って終わり』にしない採用戦略 ― タレントアクイジションの真髄に迫るNew!!
【経営者・人事ご担当者様 必見】 パナソニック コネクトが挑む 『採って終わり』にしない採用戦略 ― タレントアクイジションの真髄に迫る
2025年12月4日(木) / 15:00~17:30(受付14:30~)
場所: 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館 バンケットホール 真珠【3F】
参加費:無料
第12回ホワイト企業アワード特別企画として、パナソニック コネクトが基調講演を行います。従来の欠員補充型採用から脱却し、未来を創る人材を戦略的に獲得・定着させる「タレントアクイジション」を実践。採用ブランディングや人材育成を一体で設計する最前線の事例を、同社採用部マネージャーの結城氏が紹介します。「選ばれる企業」になるための本質的な採用戦略を学べる貴重な機会です。