このページの先頭です

お知らせ

ここから本文です
お知らせ
【第12回ホワイト企業アワード】9月1日よりエントリー受付開始!

『企業の魅力を発信する日本最大級のイベント』

 

 

東京都千代田区・九段会館にて5年ぶりのオフライン開催!

 

 

エントリーの受付開始
9月1日よりエントリー受付スタートいたしました。

 

 

今年も『ホワイト企業アワード2025』を開催いたします!

 

 

本アワードは、働きやすい職場環境を整え、従業員の幸福と企業の持続的成長を両立させている企業を表彰することを目的としており、2025年12月4日の開催に向けて9月1日より参加企業のエントリー受付を開始いたしました!

 

『ホワイト企業アワード』は、日本全国でホワイト企業認定を取得した企業が、どのような取り組みや制度を導入しているかを発信する、日本最大級のホワイト企業イベントです。

 

 

また、同時に一般視聴のお申込み、併催イベント「ホワイト企業認定交流会 in TOKYO」へのお申込み、メディア取材受付も開始いたしました。

 

 

 

ホワイト企業アワードとは

ホワイト企業アワードは、働きやすさや働きがい、健康経営など、様々な分野で優れた取り組みを行っている企業を表彰するものです。企業の取り組みを広く社会に紹介し、他の企業の模範となることを目指しています。

 

 

前回の第11回(2024年11月開催)では、296社がエントリーし、16社が受賞しました。

 


また「学生部門」では、ホワイト財団と連携する学生が、学生の視点から「入社したいと思う」企業を発表・表彰します。

アワードへの参加は、採用力の向上や優秀な人材の獲得・定着につながるだけでなく、他社の成功事例を学べる貴重な機会です。広報・人事担当者、就職活動中の学生の皆様、ぜひご参加ください!

 

 

 

エントリーはこちら

 

 

 

■第12回ホワイト企業アワード 開催概要

 

日時:2025年12月4日(木) / 15:00~17:30(途中入退出可)

 

会場:九段会館 バンケットホール 真珠【3F】
   東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館

 

内容: 1 開会の挨拶
    2 受賞企業 表彰式
    3 基調講演①
    4 基調講演①
    5 財団の活動報告
    6 ホワイト企業認定交流会 inTOKYO

 

視聴:会場参加 先着100人
   YouTubeライブ視聴 先着 300 人

 

形式:会場参加 + YouTubeによるライブ配信(ハイブリッド形式)

 

参加費:ホワイト企業アワード 参加無料

 

 

※ホワイト企業アワード終了後、同会場にて『ホワイト企業認定交流会 in TOKYO(会費制)』を同日開催いたします。)

 

 

■募集部門

①理念共有部門
企業が掲げる組織の価値観やビジョンなどの重要な理念を共有し、従業員のエンゲージメント向上に努めている企業

 

 

②働きがい×働きやすさ両立部門
場所や時間に縛られない柔軟な働き方を実現しており、社員が前向きに働ける信頼関係や挑戦を支える風土を持つ企業

 

 

③健康経営部門
従業員の健康状態を最適化し、経営面にも好影響を与えている企業

 

 

④福利厚生部門
従業員が活用しやすい福利厚生制度を構築し従業員満足度向上に努めている企業

 

 

⑤人材育成部門
社員が自らのキャリアを主体的に描き、挑戦と学びを通じて成長できる仕組みを整えた企業

 

 

⑥人事評価制度部門
従業員の成果と成長を公正に捉え、組織と個人の未来をつなぐ評価制度を備えた企業

 

 

⑦学生審査部門
学生視点で選ぶ入社したいと思うホワイト企業

 

 

※最大3部門まで同時にエントリーできます。
*学生審査部門は上記の3部門に含まれない特別枠となります。エントリーいただいた企業様すべてが対象です。

 

 

■応募方法
第12回ホワイト企業アワード特設サイトよりご応募ください。
https://jws-japan.or.jp/lp/award-12th/

 

≪本件取材申し込み、報道関係者からのお問い合わせ先≫
一般財団法人日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)
電話:0120-514-461 メール:jimukyoku@jws-japan.or.jp

2025.09.04 up
Pocket